【和音をもっと上手に弾きたい】

こんばんは。ちーです!

f:id:doanobule:20211027163212p:plain


幼稚園や保育園で歌う曲の伴奏って

和音を使うものが多いですよね。

 

和音の音がそろわなかったり

ひとつの音が聞こえない…

 

そんなことがあると

 

子どもたちが正しいリズムで歌いづらくなったり、

伴奏自体がきれいに聞こえなくなってしまいます

 

今回は、

①和音がそろわない…

②強くなったり、聞こえない音がある…

 

を一緒に解決していきましょう!

 

①和音がそろわない原因と解決法

和音がそろわないのは

指をおろすとき、高低差がある

 

からです。

低い指から先に音が鳴ってしまいます。

 

解決法は

ピアノを弾くときの

正しい手のフォームを意識する、です!!

 

意外と忘れてしまいがちな手のフォーム。

確認してみましょう。

ピアノの導入期に身に着けたい指の形 - 愛知県犬山市のピアノ教室☆エンジェルトーン blog

https://angeltone-piano.hatenablog.com/entry/2016/05/21/015809

 

正しいフォームを保つと、

手首がぐらぐらしなくなるので

 

指を同時に落としやすくなります。

 

②ひとつの音が強くなる、弱くなる

この原因は、

薬指と小指の力が弱いことです!

 

そのふたつの指が弱いのは

①日ごろの使用頻度が少ない指だから

②指の腱の構造上、もともと動かしづらい、から!

 

解決法は

☆薬指と小指を意識して弾く

⇒普段使わない脳と指をトレーニングします

☆指の柔軟性アップ

⇒各指が独立して動けるようにします

 

詳しくは以前の【薬指と小指、動け~】で紹介しています。

doanobule.hatenablog.com

 

-♪-

 

どうでしたか?

 

和音を上手に弾けると、

子どもたちはリズムをとりやすく

あなた自身も自信をもって伴奏ができますね!

 

 

~30分これ意識!~

①正しい手のフォーム

②薬指と小指のパワーアップ

またね(^^)/~~~