ピアノが弾けたらどうなりたい?【理想の保育を叶えて楽しく働くためのピアノ練習法】

f:id:doanobule:20211116014432p:plain    

保育士なのに
ピアノが苦手…
自分のせい
子どもたちを
困らせたくない!
そんな不安で
ピアノを弾くのが怖い
保育士さんが

 

【1日30分の練習】
失敗の恐怖を乗り越えて
理想の保育士
に近づくための
ピアノの練習方法
あなたにもお伝えします!

f:id:doanobule:20220307110337p:plain



↓ここから受け取れます↓

 

※ボタンから追加できません!という方は

QRコードからの追加よろしくお願いします!!

f:id:doanobule:20220114200116j:plain

 

あなたはこれまで
こんな目標・悩みを
抱いたことはありませんか?

 

思った通りにピアノが弾きたい!

子どもたちが興味津々!

他の先生から頼りにされたい…

〇〇先生みたいにかっこよく弾きたい!

CDに頼りきりは卒業したい…!

ピアノ楽しいって思いたい!

いつか大好きなあの曲を弾きたい!

という

素敵な目標

f:id:doanobule:20211109224127p:plain

一方で、

ピアノのせいで子どもたちをみれない

自分のせいで歌が止まったらどうしよう

ピアノのせいで転職します

疲れて帰ってきて練習する余裕ない

弾き歌い?無理無理

先生”だってできないことあるよ

他の先生や保護者にどう思われてるか不安

 

ピアノがなかったら

もっと楽しく働けたのに…という悩み

f:id:doanobule:20211108044247p:plain

ひとつでも「当てはまる…!」

と思ったあなたは、ぜひ

ちーさんと一緒にピアノを練習しましょう!

             この『リズム攻略ブック』は

        ピアノが上達したいと思うみなさんにプレゼントしています!

 

f:id:doanobule:20220307110337p:plain

 

↓ここから受け取れます↓

 

【受け取り方法】

①⇧の公式LINE@を追加。(好きなスタンプで教えてね♪)

②簡単なアンケートに回答!

「リズム攻略ブック」

受け取れます!

________________________________

________________________________

んにちは!はじめまして。

 

ピアノの練習トレーナーの

ちーです!

 

私はピアノ練習トレーナーとして

失敗が怖くて

楽しくピアノを弾くことができない

という保育士さんのサポートを

させていただいています!

 

なぜ、私が保育士さんに

ピアノを教えるのか

それはあのころ

いつも笑顔で居てくれた

幼稚園の先生が

大好きだったからです。

 

でも

先生だって一人の人間。

大変なことだって沢山あるはずだよな

…って

わかるようになった今、

あの頃大好きだった幼稚園の先生

“あなた”

の力になれたらな、と

思ったんです。

 

ちーは保育士さんに

何ができるだろう。

と考えたとき、

ある先生たちの姿が浮かびました

 

 

私が幼稚園の教室で習っていた

ピアノのレッスンは

終わるのが7時半過ぎ

 

教室の前を通りすぎて

玄関に向かうとき

 

夜遅いのに先生たちは

何かをつくっていたり

先生同士でピアノの練習

をしていました。

 

それを知っていたから、

そうか、ピアノだ!

と思いました。

 

私が経験してきたこと

知識を生かせるのではないか

と考えました。

 

当たり前ですが、

ピアノ伴奏以外にも保育士さんには

たくさんの業務がありますよね

 

家に帰っても

持ち帰り業務したり

家事をしたり

体力的・精神的に

たくさんのエネルギーを使う。

 

そんな中

ピアノの不安

あなたを困らせているのなら…

 

一緒に解決していきたい!

そう思いました!

 

ピアノが弾けること。

それが

あなたが

“こうありたい“

と思う先生像

に近づく一歩になるのなら

私にぜひ、そのためのサポート

をさせてください!

 

とは言いつつも、

私のピアノ歴は

幼稚園の年中から

中学3年の卒業式までの

約10年間

 

それ以降は

ピアノを全く弾かなくなり

この事業を始めるにあたり

約5年ぶり

ピアノの椅子に座ったわけです

だからちーのレベルは

少しピアノが弾ける友達、くらい。

 

だからこそ

あなたと一緒にピアノを頑張っていく

と決めた

ちーの過去について

お話しさせてください。

 

年中からピアノを始めて

小学校で伴奏の経験が多くあったちー。

私は、みんなの歌と自分の伴奏が

合わさっていく感覚が好きでした。

 

しかしその伴奏で

ピアノを始めて

初のトラウマを経験しました

 

中学1年生の合唱祭

自由曲の

マイバラード

f:id:doanobule:20211108053210p:plain

歌がはじまって

サビが終わって

 

サビの繰り返し記号

が近づいてきました

そのとき

「あれ、ここもう繰り返したっけ?」

と、普段なら

わからないはずないこと

を考えたんです。

あれ、どうしよう。

頭は真っ白

歌は進んでいくから

もう弾くしかない。

 

もう一回…!

 

私はないはずの3回目の

サビを弾き始めたのでした。

ありえないミス

指揮はとまって

歌も止まりました。

 

こんなの、最悪ですよね…

それでも

みんなはちーを慰めてくれました

ありがとうあの時慰めてくれたみんな…

 

あのときの

自分のせい

みんなに迷惑をかけた

頑張った成果を壊してしまった

その

申し訳なさ

情けなさ

指揮者の男の子の

困惑していた顔

会場のざわめき

忘れたくても忘れられません。

 

もう伴奏はやめよう。

またミスして

みんなに迷惑かけたくない。

f:id:doanobule:20211108054135p:plain

そう思っていました

それでも結局、2年生の合唱祭で

伴奏が出来る人は

私しかいなかったので

伴奏者を引き受けることに。

 

どうせ弾くなら…

1年前のリベンジだ!

と思いました。でも

 

あのときの失敗の感覚は

頭に、手に、こびりついていました。

 

何があっても

1年前の失敗は消えません

でも

私はずっと

誰かと一緒に

音楽をつくること

誰かのために弾くピアノ

が好きでピアノを頑張ってきたのに

それを1年前のあの日

自分で壊したことが悔しかった

 

だから次こそは絶対

みんなと一緒に

最高の音楽をつくろう

 

本番何が起きても落ち着いて

対応できるように

前みたいに止まって

歌っているみんなを迷子にさせないように

色々な練習を重ねました。

 

こうして中学2年生のちーは

1年前のリベンジができました。

                     

中学3年生になって

最後の音楽祭練習で伴奏者になったとき

『ピアノをやってきてよかった!』

と心から思える出来事がありました。

 

合唱曲

「桜の季節」

音楽の授業で練習して

楽譜を片しているときのことです。

 

少しヤンキーっぽい(?)

感じの女の子が

私のところに近づいてきて

ひとこと。

 

『ちーのおかげで     

ピアノの音好きになった』

f:id:doanobule:20211108055114p:plain

あの日のこと、ちーは絶対忘れません。

私はその一言で

これまで

ピアノをやってきた10年が

意味があるものに思えました。

 

誰かのことを想って弾いたピアノは

ちゃんと誰かの心に届くんだ、と。

                   

 

あなたがピアノで苦戦したこと

弾く前に感じていた不安

無駄だったとは言わせません。

 

このブログにたどりついてくれた

あなたにも

『ピアノをやっててよかった』

の気持ちを感じてほしい!

                    

 

私は5年ぶりにピアノに

向き合ったわけですが

 

私はもともと

楽譜を読むのがとても苦手でした

面倒くさいし、

わからない、できないに

沢山ぶつかるからです。

 

それでも私が弾けるようになったのは

さまざまな練習方法を吸収し

自分が頑張れるカタチ

で練習した

からです。

 

この

「子どもの笑顔を咲かすピアノ上達Book」は

自分のピアノに不安がある方

に向けてつくっています

 

・ピアノ初心者

・失敗を恐れて弾くことを避けてきた

・自分のことで精一杯な方でも

 

両手で弾ける!

♪限られた時間で効率的に練習できる!

♪ピアノを通して理想の保育ができる!

 

そんな風に“必ず”なれます!

 

私は自分自身の体験を生かして

1人でも多くの保育士さんに

子どもたちとの音楽の時間を

心から楽しんでほしい!

という思いで

ピアノ練習トレーナーを始めました。

 

ピアノ伴奏の不安な気持ち

1人で抱えこまないでほしい

 

あなたが抱える壁の1つ1つを

ちーと一緒に

乗り越えていきましょう

 

失敗が怖くて

・保育士として自信がもてない…

・今さらピアノ教室に通うのも…

・弾いていて申し訳ない気持ちになる

というあなた

 

私は

トラウマを経験してもなお

ピアノ伴奏を嫌いになれませんでした

誰かと一緒に音楽をつくることは

とても楽しいことだからです

 

誰かと一緒に

音楽をつくる本当の楽しさ

あなたにも

実感してもらいたい!

 

その思いで今回、

「子供の笑顔を咲かすピアノ上達Book」

作成させていただきました!

 

これには今まで私がピアノ上達のために

いろいろな方法を試してきた結果、

 

あらゆる練習方法の中から

ピアノが苦手な方の

『わからない、できない』に

一番わかりやすく答えて

すぐ実践できるように

一冊にまとめました!

 

・失敗して子どもたちを困らせたくない!

・ピアノを通して理想の保育がしたい!

・ピアノをもっと好きになりたい!

 

そう思っているあなたに

ぜひ読んでもらいたいです!

 

 

 

「リズム攻略ブック

を受け取る

↓      ↓

f:id:doanobule:20220307110337p:plain

①公式LINE@はこちら

【受け取り方法】

①   公式LINE@を追加。

②   簡単なアンケートに回答!

③  「リズム攻略ブック

を受け取れます!

 

でも

「こういうの、うさんくさいなぁ」

「本当に大丈夫なのかな…」

と感じる方も多いはず。

 

私がこの練習方法を

誰かのために伝えたいと思ったのは

 

私がピアノを弾くことで感じた

『ピアノやっててよかった』

を感じてほしいからです。

 

保育士さん向けなのは

子どもたちや誰かのために

ピアノを弾く保育士さんに

一番伝えたいと思ったからです。

 

ピアノに関するトラウマや

失敗の不安がある方に

もう一度、ピアノの椅子に座って

 

理想の保育をするために

あなたの頑張りが

子どもたちの成長に

つながっていくように

 

その機会をつくれれば…

とちーは思っています。

 

ですので、

あなたが今迷っていて

聞きたいことや

心配なことがあったら

どんな小さなことでも

でも聞いてくださいね!

 

そしてちーの

「子どもの笑顔を咲かすピアノ上達Book」

受け取っていただいた方には

 

ご自身がもつ悩みや意見

を聞かせていただきます!

 

なぜその必要があるのかというと

保育士さんが

・ピアノの何で悩んでいるのか

・ピアノ以外で何に悩み

・どんなことを感じて

毎日過ごしているのか

 

知りたいからです。

それを知ることで

ちーが皆さんの不安や悩みに

最大限で答えられる

よりよいテキスト

を作成できるからです。

 

私は保育士や音大生ではないので

あなたからの生きた情報は

とてもありがたいものなんです!

 

このテキストをもっと

使い心地がよく、

わかりやすいものにするために

あなたの悩みや意見は

絶対に必要です!

 

以上が私がこのテキストをあなたに

読んでいただきたい理由です。

 

また、私は今

医療系の大学に通う2年生です。

大学の勉強が忙しく

直接お会いして

お話を聞くことが難しいです。

 

それでも

この方法で

1人でも多くの人と

一緒にピアノを頑張りたい!

 

そんな思いで

オンラインにて

みなさまと連絡を

取らせていただいています。

 

ちーと一緒に

「ピアノの不安を解消していきたい」

「ピアノを弾くことで理想の保育をしたい」

「もっとピアノが好きになりたい」

と思ってくださった方は、

 

今月残り先着9名

「リズム攻略ブック

を配布させていただきます!

↓  ↓

f:id:doanobule:20220307110337p:plain



              ↓受け取りはこちらから↓

 

少しでも

「気になるかも」と思った方

受け取っていただいて構いません!

 

受け取るにあたって

Q. 個人情報が漏れたりしませんか?

個人情報漏洩やウイルス感染等

に対する対策は徹底しています。

 

その他に聞きたいこと

心配なことがあれば

なんでも聞いてくださいね!

 

これまでたくさんお話をしてきました。

あなたの

「ピアノを弾けるようになりたい」

という気持ちが大きくなっていたら

嬉しいです。

 

新しいことをはじめるには

勇気がいりますよね。

 

このようなネット記事から

普段ならしない友達追加なんて

大丈夫かな?って心配になりますよね

(私は心配性なのでこういうの

人一倍不安になります)

 

でも

・ピアノを弾くことで理想の保育をする

・子どもたちが喜ぶピアノを弾く

・もっとピアノが好きになる

 

あなたの素敵な目標を

実現させるために

 

一歩踏み出してくださった

あなた

限られた時間で

効率的にぐんぐんと成長できる

ピアノの練習方法を用意しています!

 

少しでも気になった方は

下のボタンから

「子どもの笑顔を咲かすピアノ上達Book」

でちーと一緒にピアノの練習をしましょう!

 

f:id:doanobule:20220307110337p:plain




↓受け取りはこちらから↓

 

大切な子どもたちと

大切なあなた自身のために

一緒にピアノを練習しましょう!

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

♪追伸

改めて、

長い時間お読みいただき

ありがとうございました。

 

最後の最後に

もう少しお話させてください。

 

保育士さんの限られた時間の中で

わからない

できない

だから避けてきた方

 

失敗したくない

もうあんな経験はしたくない

と心が傷ついている方

 

そのモヤモヤや傷を

私に話してみてください。

私と一緒に

あなたが上手にピアノを弾くための

材料にしてしまいましょう!

 

ひとくちに「ピアノを弾く」

っていっても

 

楽譜を解読して

右手と左手それぞれ

別々の動きをして

ペダルを踏んで

保育士さんは

その上で子どもたちをみて

弾きながら歌ったりするわけです。

 

壁がいっぱいですね!!

越えるのみです!

ちーと一緒に

越えていきましょう!

ちーも5年ぶりのピアノ、

壁はいっぱい!

私もあなたとなら頑張れます!

 

ここまで読んでくれて

ありがとうございました。

またね(^^)/~~~

 

【弾き歌いの歌い方をパワーアップ!】

 

こんばんは。ちーです!

 

今回は弾き歌いの歌を

なんとなくこなしている方に

 

弾き歌いの【歌い方】

を少し変えるだけで

子どもたちの歌を

ぐんと伸ばせる!!

方法をお伝えします!

f:id:doanobule:20211031090356p:plain

それはあなたが

楽しいという気持ち』

を前面に出して歌うこと!!

 

子どもは先生をよく見ているので

先生が楽しそうだと

「一緒に歌いたい」

「先生が喜んでくれている」

と思って楽しく頑張れるんです!

 

あなたの『楽しいという気持ち』

が子どもたちにしっかり伝わるように

①できるだけ

口角を上げて歌う

⇒“笑い顔”は楽しさが伝わりやすい!

②身体を使って

リズムをとりながら歌う

⇒大げさなくらいに動くと伝わりやすい!

この2つを意識しましょう!

保育士がやりがいを感じるのはどんな時?【苦労・成長・エピソードも】 | 保育士くらぶ

先生の楽しい!は子どもたちに

伝播していきますよ(*´▽`*)

 

-♪-

弾き歌いするとき

『楽しい気持ちを前面に出す!』

そのために

①口角を上げる

②身体を使ってリズムをとる

またね(^^)/~~~

 

 

【弾き歌いってどう練習するの?】

 

ほいくし」の画像、写真素材、ベクター画像 | Shutterstock

こんばんは。ちーです!

 

せっかく練習したピアノと歌。

でも

「弾き歌い」になると

歌と伴奏どちらかが

できなくなってしまう

と悩んでいるあなたに

 

弾き歌いの練習方法のコツ

をお伝えします!

 

-♪-

あなたは弾き歌いの練習

何から始めてますか?

 

弾き歌いは

先に「歌」

重点的に練習してください!

歌う人イラスト/無料イラストなら「イラストAC」

なぜかというと

弾き歌いで重要なのは

“子どもたちと共に歌うこと”

であるから。

 

知っている曲でも

たくさん歌って

着替えながらでも

髪を乾かしながらでも

無意識で歌えるように

しましょう。

 

もう一度、まずは歌を重点的に。

 

-♪-

歌の次に伴奏です

伴奏練習は

片手で十分に弾けるようになったら

両手の順番で練習しましょう!

 

2,361点のピアノ奏者のビデオクリップ/映像 - Getty Images

-♪-

最後に

弾き歌いの練習!

 

このとき

何回かやっても苦戦する方は

①右手と歌

②左手と歌

をそれぞれ練習してから

③両手と歌

 

の順番で練習しましょう!

それぞれの手の動きと歌う感覚が

合わさっていきます!

譜面 五線譜 音楽 | 五線譜, 譜面, クリップアート

 

弾き歌い練習をするときは~

①まずは歌を重点的に

②次にピアノを丁寧に

③最後に弾き歌い

またね(^^)/~~~

 

【ピアノ練習する気になりません】

f:id:doanobule:20211030192132p:plain

こんばんは。ちーです!

 

時間がなくて、つい子どもたちを

せかしてしまった

先輩保育士さんの顔色を気にして

自分が思う保育ができないな

 

そんなモヤモヤと一緒に帰宅。

やることは山積みなのに

ピアノの練習なんて

している余裕はありません

 

そんなあなたに

ピアノの練習頑張れそう

と思ってもらえるように

心が整う方法を紹介します。

教育と研究のヴィンテージのシンボル。書籍、ランプ、羽ペンのデザイン のイラスト素材・ベクタ - . Image 90001438.

①深呼吸

をすることで、

心身をリラックスさせる

神経が働きます。

 

不安を紙に書く

ことで頭にあるもやもやを

書くことで可視化しましょう

自分はどうすべきか、整理できます

 

『現実が変わらないなら

悩みに対する心のもちよう

を変えてみる。』

 

――悩み疲れる前に、

別の視点から考えてみよう。

見方が変われば、

たとえ悩みは消えなくても。

勇気が芽生える。

 

これは渡辺和子さんの書籍

「置かれた場所で咲きなさい」

の中の言葉。

√100以上 たんぽぽ イラスト 手書き - 家のイラスト

ちーも悩んだ時

この言葉を思い出します。

 

-♪-

もやもやしてるなぁ

と思ったとき

①深呼吸②悩みを書き出す

③心の持ちようを変えてみる

この3つを実践してみましょう!

 

私はあなたに、

子どもたちを大切を思うあなた自身

も大切にしながら

ピアノに向き合ってほしいです!

またね(^^)/~~~

 

【季節の歌を探そう‐秋-】

こんばんは。ちーです!

f:id:doanobule:20211030183047p:plain

保育園、幼稚園で歌う

『季節の歌』

子どもたちの感性を伸ばす大切なうたです。

 

他の先生から楽譜を渡される場合

もありますが、

 

毎月、自分で決める職場もあるようです。

そのとき

「11月の歌ってなにがあるかわからない」

と曲選びに迷ってしまう

というあなたへ。

 

秋のうた(9、10、11月)を

すぐ決めて、すぐ練習開始

できるように紹介します!

 

焼き芋のイラスト

 

【秋のうた】

・赤とんぼ

・どんぐりころころ

・とんぼのめがね

・やきいもグーチーパー

クラリネットをこわしちゃった

・大きな栗の木の下で

・虫の声

・ドコノコキノコ

・山の音楽家

・げんこつ山のたぬきさん

・こぶたぬきつねこ

 

十五夜がある9月に

・月

うんどうかいが多い10月に

・うんどうかい

ハロウィンがある10月に

シンデレラのスープ

赤とんぼと夕焼けのイラスト

どれも有名な童謡で

音源も豊富にそろっています!

 

曲を決めたらさっそく

音源を探してみましょう!

 

またね(^^)/~~~

 

【ピアノを弾くための腰痛対策】

こんばんは。ちーです!

 

保育士さん、幼稚園教諭の方は

“腰痛”に悩んでいらっしゃる方が多いと聞きました。

これは理学療法学生として見過ごせない…(・_・;)!

f:id:doanobule:20211030112606p:plain

『腰痛でピアノ練習ができない…』

を防ぐための

 

腰痛予防とストレッチ方法

を一緒に実践してみましょう!

 

-♪-

まずは保育士さん、幼稚園の先生はなぜ

腰痛が多いのでしょうか

 

・子どもたちの目線に合わせてしゃがみ込む

・園内清掃

・小さな子どもと手をつなぐ

・子どもを抱きかかえる

等、腰に負荷がかかる動作が多いからです!

 

 

-♪-

対処と予防法

【冷やす?温める?】

①急に腰痛が!ずきずき⇒冷やす

②なんだか最近腰痛がじわじわと⇒温める

 

急に生じた腰痛は炎症が生じている可能性が高いため

冷やして炎症を沈めます。

 

 

【荷物を持つとき】

荷物を体に近づけて持ちましょう!

背中にかかる圧減らすことができます。

 

 

【荷物を持ち上げるとき】

前屈する姿勢をとると、腰に大きな負荷がかかります

できる限り体幹がまっすぐになるように

持ち上げましょう

f:id:doanobule:20211030105853p:plain

【物をもっているときの方向転換】

先に上半身だけをねじって回転せずに

足を動かしてから回転しましょう!

 

 

【背中を伸ばすストレッチング】

f:id:doanobule:20211030105148p:plain

 

このストレッチは業務で前屈の動作が多い

保育士さん幼稚園教諭のみなさんにおすすめです。

とっても楽にできちゃいます(*´▽`*)

 

①うつ伏せで、肘を曲げるか伸ばした状態で

②上体を持ち上げます

③程よく伸ばされているところでしばらく保ちます

 

 

背中の柔軟性が上がると、

日常的に腰にかかる負荷を

上手に外に分散できるようになります。

 

気づいたときに気持ちいい加減と時間で

伸ばすようにしてみてください。

 

 

~30分のピアノ練習ができるように~

①腰の負担にならない動きを意識しよう

②背中をのばすストレッチング

気になる場合は迷わず近くのクリニックで診てもらいましょう!

またね(^^)/~~~

【椅子の高さと弾きやすさ】

こんばんは。ちーです!

 

突然ですが

「ピアノの椅子の高さ」へのこだわりってありますか?

 

なんとなく弾きやすい高さに調節するよー

置いてあった高さのまま座るよー

 

という方に

もっと弾きやすくなって、

 

もっと体が楽な状態で弾き続けられる

 

ピアノの椅子の話をしていきます♪

 

-♪-

理想のピアノ椅子の高さ

①鍵盤に指を置くと腕が床と平行になる

⇒手首は鍵盤より高い位置

②足がしっかりつく

ペダルが踏みやすい重心が安定

すとんと座る(猫背にならない)

⇒猫背になると呼吸しづらくなって疲れやすい

f:id:doanobule:20211030082045p:plainf:id:doanobule:20211030081911p:plain

あなたが普段使っている椅子に座って

調節してみましょう!

 

 

では、椅子の位置は曲によって変えるべき?

 

答えは

基本の位置は真ん中のドにおへそがくる位置

そのうえで音域に片寄りがある曲なら弾きやすい位置に移動

f:id:doanobule:20211030083139p:plain

高い音ばかりの曲ならやや右に

低い音が多いならやや左に寄ってもよいです。

 

ただ、ペダルの位置は変えられないことが多いので

大きく椅子の位置をずらすことはほとんどないです。

 

椅子の位置の調整も終わりました!

 

-♪-

使っているイスが合わない!

もし新しく買い換えたいと思ったら

こちらのサイトが便利(*´▽`*)

f:id:doanobule:20211030082932p:plain

https://pianofan.jp/how-to-piano-chair-height

 

-♪-

これからは練習前や本番前

椅子の高さ・位置・姿勢をささっと確認しましょう!

 

30分の練習、本番に備えて

素敵な演奏をする準備は万端です(*´▽`*)

 

 

 

~30分の練習前に確認~

①鍵盤に指を置くと腕が床と平行になる

②足がしっかりつく

③すとんと座る(猫背にならない)高さが理想

またね(^^)/~~~